「福島市消費者団体懇談会」は、福島市内の消費者団体相互の連絡協調を図り、消費生活の向上に寄与することを目的とする協議会です。 昭和56年の発足以来、永きにわたり消費者問題に関する研究調査、提言など、様々な啓発活動を行っております。令和4年11月現在、8団体が加盟しております。 各団体の活動を情報交換し、共有することで活動をより広げていくことが可能です。ご興味のある消費者団体はぜひお問い合わせ下さい。 -令和3年度(2021年4月~2022年3月)の活動内容 [主催] ・「福島市民のくらし展」開催(福島市と共催) [学習会] ・SDGsと未来への消費について ・福島市のごみの現状は? ・福島市長講話会 市の政策議題について ・堀河終末処理場 山口地区農業集落排水処理施設見学会 ・NITE(ナイト)独立行政法人製品評価技術基盤機構 ・エネルギーから見る持続可能な地域づくり ・GAPって何?動画で知ろう! [啓発活動] 除菌ティッシュ作成・配布 [オンライン参加] 全国消費者フォーラム 多様な課題に挑む消費者の力
