お知らせ
「日本の気候変動2025」が公表されました
2025年06月12日
文部科学省と気象庁では、日本の気候変動について、最新の観測結果や科学的知見をとり入れた『日本の気候変動2025-大気と陸・海洋に関する観測・予測評価報告書』を公表しました。この報告書では、気候変動についての観測結果や将来予測が詳しくまとめられています。また、福島県の特徴をまとめたリーフレット「福島県の気候」も公表されています。 福島県では、今後、平均気温の上昇が続くと予測されており、特に夏の猛暑日や熱帯夜の増加、また短時間強雨などの極端な気象の発生が多くなる可能性があるとされています。これにより、農作物への影響や自然環境の変化、さらには洪水・土砂災害のリスクの増加も懸念されます。 こうした見通しをふまえ、地域では防災対策や環境保全への取り組みがこれまで以上に重要になっています。私たち一人ひとりが気候変動について理解を深め、日々の暮らしの中でできることに目を向けることが重要です。 報告書の内容については、下記のURLをご確認ください。 日本の気候変動2025 https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ccj/index.html 福島県の気候変動 https://www.data.jma.go.jp/sendai/knowledge/climate/region/tohoku/leaf/fukushima_l2025.pdf